actCapture - チュートリアル(応用編) - メニューも含めてキャプチャする
-- Index --
▼actCapture
  [画面の説明]
  [フォルダの構成]
  [チュートリアル(基本編)]
  [チュートリアル(応用編)]
 
メニューも含めてキャプチャしてみましょう。
(例:FireFox)
@オプションの拡張タブにあるTraceログが出力チェックONになっているかどうかを確認します。
Aサンプルの"ALL(PrScr)"ボタンをマウスの右ボタンでクリックし、タイマー起動します。
その後、タイマーが終了するまでにメニューをポップアップさせ、メニューを表示した状態でキャプチャします。
B出力されたトレースファイルを確認します。
Cメニューのクラス名を確認します。
Dお気に入りの編集にて、メニューのクラス名をキャプチャ範囲に含めます。変更内容を保存し、編集を終了します。
E後は、右クリックでタイマーカウントダウンキャプチャーを起動し、キャプチャするだけです。下のようにキャプチャできればOKです。お疲れ様でした。